-
この番組の放送は終了しました
知覚・認知心理学
趣味/教育
知覚・認知心理学 第9回
「記憶のしくみⅡ−日常記憶−」
12月1日 水曜 7:30 -8:15 放送大学on
日常場面を中心に、記憶の忘却と変容に焦点を当てる。前半は、人間がどのように情報を符号化し、そして貯蔵された情報の中から、何がどのように検索されるのかを概説する。後半は、記憶が変容するメカニズムについて、知覚・認知研究を通して考察する。
-
キーワード
フラッシュバルブ記憶、リハーサル、自己参照効果、再生、再認、忘却曲線、検索、干渉効果、符号化特殊性原理、フォールスメモリ、スキーマ、事後情報効果
-
出演者
十文字学園女子大学人間生活学部教授 池田 まさみ