-
この番組の放送は終了しました
こころの時代〜宗教・人生〜
ドキュメンタリー/教養
こころの時代〜宗教・人生〜 選「歴史に辿(たど)る“自分とは何か”」🈑
トルコで40年以上発掘を続ける考古学者の大村幸弘さん。専門はアナトリア考古学。鉄と軽戦車を持って栄えたというヒッタイト帝国の謎を解明しようとしている。
11月28日 日曜 5:00 -6:00 NHKEテレ1東京
大村幸弘さんは、1985年から、トルコの地方都市カマンの遺跡で発掘を行ってきた。その手法は、地表から一層一層、時代の薄皮を剥ぐように掘り進める独特なもので、「文化編年」という年表の作成を目的としている。この発掘法で、2017年、ヒッタイトよりも古い層から、最古級の鉄関連の遺物を発見し、世界的な注目を集めた。「考古学は自分を知ること」と言う大村さん。人間の歩みと向き合い、歴史に学ぶ大切さを伺う。
-
出演者
【出演】考古学者…大村幸弘,【きき手】三宅民夫
「こころの時代〜宗教・人生〜」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
ドキュメンタリー/教養
こころの時代〜宗教・人生〜 アーカイブ「害(そこな)われし人々のなかに」🈑🈞
5月28日 土曜 13:00 NHKEテレ1東京
-
音楽
竹島宏の歌MAX #426
5月29日 日曜 5:00 BS12トゥエルビ
-
ドキュメンタリー/教養
100分de名著 アリストテレス“ニコマコス倫理学”🈡(4)“友愛”とは何か🈖🈑
5月31日 火曜 5:30 NHKEテレ1東京
-
劇場/公演
🈞週末ミライシアター serial number「すこたん!」
5月29日 日曜 0:30 BS松竹東急
-
ドキュメンタリー/教養
RISING 選「魚で持続可能な革製品をつくれ 野口朋寿」
5月30日 月曜 4:30 NHKBS1