-
この番組の放送は終了しました
DTMドイツツーリングカー選手権2021 シーズンレビュー
スポーツ
DTMドイツツーリングカー選手権2021 シーズンレビュー
ドイツを中心に圧倒的な人気を誇るDTM、ドイツツーリングカー選手権。 昨年までのクラス1規定からFIA GT3規定に変更となった2021シーズンをレビュー!
11月27日 土曜 16:30 -17:30 J SPORTS 3
ドイツを中心に圧倒的な人気を誇るDTM、ドイツツーリングカー選手権。
2021シーズンは昨年までのクラス1規定からFIA GT3規定に変更、ワンメイクタイヤもハンコックからミシュランへと変わった。
リヤウイングの角度をレース中に調整できるDRSや、燃料流量リストリクターを使った“プッシュ・トゥ・パス”は引き続き搭載され、激しいオーバーテイク合戦が繰り広げられる。
参戦車種はFIA GT3規定になった事により4車種に増え、チームやドライバーも更に豪華ラインアップとなった。
アウディからは昨年王者のチーム・ロズベルグや名門アプト・スポーツライン、BMWからはトップカスタマーチームのワーケンホルスト・モータースポーツや、2020年のニュル&スパと2つの24時間レースを制した強豪ローヴェ・レーシング。
3年ぶりにDTMに復帰となるメルセデスからは2021年のデイトナ24時間レースを制したウインワード・レーシング。DTM初参戦となるフェラーリからは3度のル・マン24時間レースのウイナーチームであるAFコルセとレッドブルがタッグを組み、元F1ドライバーのアレクサンダー・アルボンや、クリスチャン・クリエンの起用に加えてSUPER GTとスーパーフォーミュラ王者のニック・キャシディを起用。
その他にも、GT3カーを操り数々のレースで優勝を誇るケルビン・ファン・デル・リンデや、若手女性ドライバーのソフィア・フローシュが初参戦。
日本のモーターファンにとっても目が離せないレースとなった新生DTMの幕開けを目撃せよ!
https://www.jsports.co.jp/motor/dtm/
-
お知らせ
この番組は2Kで制作されたものです