-
この番組の放送は終了しました
NHK高校講座 物理基礎
趣味/教育
NHK高校講座 物理基礎「投げられた物の運動〜放物運動〜」🈑
空中に投げ出された物体は、曲線を描くように運動する。この運動を放物運動という。水平に投げ出された物体は、水平方向には等速運動し、鉛直方向には自由落下する。
5月26日 木曜 10:30 -10:50 NHKEテレ1東京
空中に投げ出された物体は、曲線を描くように運動する。この運動を放物運動という。水平に投げ出された物体は、水平方向には等速運動し、鉛直方向には自由落下する。真上に投げ上げられた物体は、だんだん遅くなりながら上向きに運動し、やがて速度が0になると、だんだん速くなりながら落ちてくる。加速度が負の等加速度直線運動である。斜めに投げ出された場合は、水平方向には等速運動、鉛直方向には鉛直投げ上げ運動になる。
-
出演者
【講師】東京学芸大学講師…川角博,【出演】斉藤由貴,佐藤信長,福本莉子,【語り】疋田涼子
「NHK高校講座 物理基礎」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
趣味/教育
NHK高校講座 苦手を克服! ベーシック英語「できる!っていうときは」
6月30日 木曜 10:20 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 ベーシックサイエンス▽振り子で時速100km!力学的エネルギー🈑
6月30日 木曜 10:50 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 英語コミュニケーションⅠ「自分の夢や目標を発表しよう」
6月30日 木曜 10:00 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
えいごでがんこちゃん「なにいろに ぬりたい?」🈖
6月30日 木曜 9:45 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
10min.ボックス 生活・公共「裁判員裁判ってなに?」🈑
6月30日 木曜 11:00 NHKEテレ1東京