-
この番組の放送は終了しました
NHK高校講座 地理
趣味/教育
NHK高校講座 地理「地図で地球を見てみよう」[字]
地球上で起きているあらゆる事柄は、「地理」の知識で理解することができます。さぁ一緒に「地理」の知識を深め、世の中の謎を調査・分析!新たな発見をしていきましょう。
4月9日 金曜 14:40 -15:00 NHKEテレ1甲府
「フィルドストン研究所」では、さまざまな依頼を地理的知識や情報を駆使して調査・分析。今回は「世界地図に東京からの等距離を示す線を引くにはどうしたらいいか」をきっかけに、ふだん何気なく目にしている地図には、さまざまな種類(図法)があること、それぞれの図法の違いや使う目的の違いを調べます。「地図の発達と世界観の変化」「地球儀で考える地球上の位置」「世界をさまざまな図法で見る」がポイントとなります。
次回の番組
「NHK高校講座 地理」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
趣味/教育
NHK高校講座 日本史「原始社会の生活と文化」[字]
4月16日 金曜 14:00 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 世界史「世界史への招待」[字]
4月16日 金曜 14:20 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 コミュニケーション英語I「自己紹介してみよう」
4月19日 月曜 14:40 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 科学と人間生活「SDGsがひらく未来」[字]
4月15日 木曜 14:00 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 あらためまして ベーシック国語「漢字の読み・意味」[字]
4月13日 火曜 14:00 NHKEテレ1東京