-
この番組の放送は終了しました
NHK高校講座 日本史
趣味/教育
NHK高校講座 日本史「原始社会の生活と文化」[字]
「歴カフェ」へようこそ!ここは歴史好きな人たちが集い各時代について語り合う茶屋です。日本はどんな歴史を歩んできたのか。日本史について知る楽しさを、さぁご一緒に!
4月9日 金曜 14:00 -14:20 NHKEテレ1岡山
![NHK高校講座 日本史「原始社会の生活と文化」[字]](https://img.bangumi.org/repix2/mnt/ipgna01d-smb/prod/monomedia/pgmst/1/media/onair/20140604/e06caee477194ed2a9fdf7793b1318a7.jpg)
今回取り上げる時代は、旧石器時代から縄文時代です。およそ3万数千年前から2千数百年前ごろまでというはるか昔の日本。2つの時代は何がどのように違い、どのように移り変わっていったのでしょうか。今回のテーマにせまるポイントは「日本列島の旧石器時代」「縄文文化」「縄文時代の生活」です。この時代のおもしろくてためになる話も聞けます。
次回の番組
「NHK高校講座 日本史」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
趣味/教育
NHK高校講座 世界史「世界史への招待」[字]
4月16日 金曜 14:20 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 地理「地図で地球を見てみよう」[字]
4月16日 金曜 14:40 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 科学と人間生活「SDGsがひらく未来」[字]
4月15日 木曜 14:00 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 家庭総合「多様なライフスタイルと“家族”」[字]
4月22日 木曜 14:40 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 苦手を克服! ベーシック英語「気持ちを込めて言ってみよう!」
4月19日 月曜 14:30 NHKEテレ1東京