-
この番組の放送は終了しました
NHK高校講座 世界史
趣味/教育
NHK高校講座 世界史「ロシア帝国」[字]
ロシアを支配したモスクワ大公国は、18世紀になると国名をロシア帝国と改めます。ヨーロッパ世界の東の辺境国から強国へと発展したロシア帝国の歴史を見ていきます。
3月2日 火曜 14:40 -15:00 NHKEテレ1徳島
15世紀、千年以上続いたビザンツ帝国が滅びると、東ヨーロッパにビザンツ皇帝の後継ぎを自称する君主が現れます。モスクワ大公国のイヴァン3世です。以降、この国の君主は皇帝を意味する「ツァーリ」を名乗り、18世紀には国名をロシア帝国と改めます。ヨーロッパ世界の東の辺境国から強国へと発展したロシア帝国の歴史を見ていきます。【出演】政井マヤ、野呂汰雅、中嶋毅(東京都立大学教授)
次回の番組
「NHK高校講座 世界史」に興味がある人が他にもチェックしている番組
-
趣味/教育
NHK高校講座 家庭総合「災害に備える」[字]
3月11日 木曜 14:00 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 地学基礎「気象災害と防災」[字]
3月11日 木曜 14:40 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
NHK高校講座 総合的な探究の時間「みんなが幸せに生きるために あや+りん」[字]
3月11日 木曜 14:20 NHKEテレ1東京
-
趣味/教育
10min.ボックス 生活・公共「どうやって買う?〜消費者教育〜」[字]
3月9日 火曜 15:30 NHKEテレ1東京
-
ドキュメンタリー/教養
先人たちの底力知恵泉▽“愛”を止めるな!井原西鶴〜人生を楽しく生きるために[解][字][再]
3月9日 火曜 12:00 NHKEテレ1東京