四季彩キッチン
ドキュメンタリー/教養
四季彩キッチン #100
林修先生が“旬の食材"を入口に日本の農業の“いま"をプレゼンテーション!赤く可愛らしい見た目と甘酸っぱさが魅力の「イチゴ」を紹介する
3月3日 水曜 22:55 -23:00 BSフジ・181

盆地ならではの厳しい冷え込みが続く奈良県天理市。艶やかな赤色と光沢が宝石のようであることから「赤い宝石」とキャッチコピーが付けられたイチゴ「あすかルビー」が収穫の時期を迎えている。その赤い宝石のような色艶を出す為に、手作業で「玉出し」という作業を行う。これは、日光を遮る葉を避けイチゴを回して太陽に当てながら育てる作業。冬は日が短い為、
地温が保たれる土耕栽培でのこまめな温度調節でイチゴが凍るのを防ぎながら栽培し、その時期に応じて赤さを調整しながら収穫され、全国へと出荷されている。