RSKラジオ
ラジオNIKKE..
ラジオNIKKE..
FM岡山
放送大学
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
1
2
3
4
今週の一曲
DESTINY
爆笑問題の日曜サンデー
爆笑問題
はやしべさとし~叙情歌の道連れに~
はやしべさとし
地方創生プログラム ONE-J
本仮屋ユイカ、斉藤慎二(ジャングルポケット) 日本各地のみなさんと繋がる全国32局ネットの生ワイド「ONE-J」 本仮屋ユイカが日曜の朝を笑顔に♪ ...
阿川佐和子&ふかわりょう 日曜のほとり
阿川佐和子、ふかわりょう メール hotori@joqr.net 優しい音と言葉が集う、日曜のほとり。 休日のひとときを、穏やかに彩ります。
今週の一曲
DESTINY
阿川佐和子&ふかわりょう 日曜のほとり
阿川佐和子、ふかわりょう メール hotori@joqr.net 優しい音と言葉が集う、日曜のほとり。 休日のひとときを、穏やかに彩ります。
週刊なるほど!ニッポン
立川晴の輔
今週の一曲
DESTINY
さまぁ~ずのさまラジ
さまぁ~ず
岡村孝子 あの頃ミュージック
岡村孝子
今週の一曲
DESTINY
沢知恵「日曜日の音楽室」
5月のテーマは「私の好きなことば」 メール sawa@rsk.co.jp
OKAYAMA SOUND MAGAZINE
安井優子 谷口笑子 メール sound@rsk.co.jp twitter #サウンドrsk 岡山で流行っている音楽、地元で活躍しているアーティストや頑張...
ウィリアム浩子のMy favorite JAZZ
ウイリアム浩子
サンスター 文化の泉 ラジオで語る昭和のはなし
宮崎美子/石澤典夫 昭和、平成、令和へと時代は移り、今「昭和」の様々な記録や記憶が遠くなりつつあります。しかし、若者たちの間では「昭和文化」を楽しむ...
北方謙三 水滸伝
石橋凌
沢知恵「日曜日の音楽室」(再)
5月のテーマは「私の好きなことば」 メール sawa@rsk.co.jp
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕の3回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
ミュージックライフ・サンデー
佐藤泉(ラジオNIKKEIアナウンサー)
中央競馬実況中継
赤塚俊彦(競馬ブック) 能勢俊介 小木曽大祐(日刊競馬) (東京)前半実況:山本直也 後半実況:大関隼 (新潟)前半実況:三浦拓実 後半実況:米田元気 東...
中央競馬実況中継
赤塚俊彦(競馬ブック) 能勢俊介 小木曽大祐(日刊競馬) (東京)前半実況:山本直也 後半実況:大関隼 (新潟)前半実況:三浦拓実 後半実況:米田元気 東...
中央競馬実況中継
赤塚俊彦(競馬ブック) 能勢俊介 小木曽大祐(日刊競馬) (東京)前半実況:山本直也 後半実況:大関隼 (新潟)前半実況:三浦拓実 後半実況:米田元気 東...
日経電子版NEWS
日経電子版から、平日は朝・昼・夕の3回、土曜日・日曜日・祝日は朝・夕の2回、ホットニュースをピックアップしてお届けします。
あの日 あの時 あのレース
この番組では、歴史に残る名馬や、印象に残ったれレースやエピソードを、レース実況とともに振り返ります。
寄席あぷり~みなと芝浜寄席から
寄席で演じられた選りすぐりの落語をお届けします。
健康ネットワーク
堀美智子 / 寺尾啓二 毎週、医療や健康、化学にまつわる専門家をゲストに迎える健康生活応援番組。 健康な生活を送るための医学的知識や美容のノウハウ、サプ...
ななかもしか発見伝!
藤原菜々花(ラジオNIKKEIアナウンサー) ラジオNIKKEI新人アナウンサーの藤原菜々花が様々な「発見」をリスナーと共有する番組。元気に自由に毎週日曜...
私の書いたポエム
長岡一也 / 大橋照子 番組では、寄せられたメールやおたよりに込められた気持ちや言葉を受けて、語り継いでいきたい「こころ」について考えます。ポエム(詩)や...
競馬LIVEへGO!
【出演】藤巻崇、米田元気(ラジオNIKKEIアナウンサー) 馬券が当たった?外れた?そんなことは関係なし。米田元気アナウンサー&フジマキが「ぬる~い」トー...
中央競馬実況中継
解説:佐藤将美(サンケイスポーツ) 森本昭夫 前半実況:佐藤泉 後半実況:山本直 中京競馬の全レース、東京競馬の後半4レース、新潟のメインレースを実況生中...
中央競馬実況中継
解説:佐藤将美(サンケイスポーツ) 森本昭夫 前半実況:佐藤泉 後半実況:山本直 中京競馬の全レース、東京競馬の後半4レース、新潟のメインレースを実況生中...
中央競馬実況中継
解説:佐藤将美(サンケイスポーツ) 森本昭夫 前半実況:佐藤泉 後半実況:山本直 中京競馬の全レース、東京競馬の後半4レース、新潟のメインレースを実況生中...
PEOPLE
伊藤洋介 / 古市憲寿 ~伊藤洋介・古市憲寿の J-POP J-MIND~ 東京プリンの伊藤洋介と、社会...
SUNDAY FLICKERS
春風亭一之輔 / 汾陽麻衣 「Flick」…ページなどをパラパラめくる。テレビよりもディープに、インターネ...
いのちの森 voice of forest
高橋万里恵 / 鎮守の森のプロジェクト 東日本大震災をきっかけに始まった「鎮守の森のプロジェクト」回数を重ね、豊かな森が育ち、...
鈴木愛理のEasy To Smile
鈴木愛理 歌手、女優、モデルと多方面で活躍中の鈴木愛理の愛らしい魅力を音楽とトークでより深く全国のリスナーへお届け! こんな時...
青木源太・足立梨花 Sunday Collection
青木源太 / 足立梨花 暮らしに役立つ情報や気になるトピックについて、スペシャリストをお招きして深掘りしていくプロ...
ワンポイント・フィットネス
押阪忍 押阪忍が快適なライフ・スタイルの提案をする「ワンポイント・フィットネス」 ▽今日は『ラベンダーの香りに誘われて』 ...
髙橋ひかる Highway Runway
髙橋ひかる 所属事務所オスカープロモーションのイチオシの女優として、2020年後半も大きな露出を予定している髙橋ひかる...
篠原ともえ「Making」
篠原ともえ 劇作家・演出家の根本宗子さん登場! 演劇大好きの篠原ともえと語り合う「演出論」と初めての小説「今、出来る、精一杯。...
Netz TOYOTA OKAYAMA 週末にエールを♪
週末ドコ行こう!?家族でのお出かけにオススメの場所や、 女子の憧れデートプランなど、 岡山県内外のお出かけスポットを女子トーク全開で紹介します...
Panasonic Melodious Library
小川洋子 / 藤丸由華 作家・小川洋子が未来に残したい文学遺産を紹介します。 今回は、シュリーマンの「古代への情熱...
YKK AP presents 皆藤愛子の窓café~窓辺でcafé time~
皆藤愛子 お客さまは、iScreamのRUIさん、HINATAさん♪ 平均年齢17.6歳のiScream! 窓カフェオリジナル...
お医者さんの本棚 -あなたにも読んでもらいたい-
松島彩 毎週日曜10:55~11:00 OA 『お医者さんの本棚~あなたにも読んでもらいたい~』 岡山で活躍するドクタ...
oggi otto Music Shampoo
濱田めぐみ / 実咲凜音 舞台を中心に活動する女優の濱田めぐみと実咲凜音が、 2週ごとにパーソナリティを担当。 全...
木村拓哉 Flow supported by GYAO!
木村拓哉 拓哉キャプテンと“親交”のある方から“はじめまして”な方まで、 様々なステキなゲストをお迎えしてお送りする「Flow...
apollostation Drive Discovery PRESS
ホラン千秋 「apollostation Drive Discovery PRESS」 全国の様々な場所にスポットを当てて、...
CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 ~Touch Your Heart~
きゃりーぱみゅぱみゅ きゃりーぱみゅぱみゅが興味のあることをお話したり、話を聞きたい方をゲストに迎えたりしながら、リスナーの皆...
いいこと、聴いた
秋元康 / 小島瑠璃子 ゲストにTVプロデューサー:佐久間宣行さんが登場!佐久間さんからたくさんの【いいこと】お聞...
小堺一機のおうちで~CINEMA~
小堺一機 今日ご紹介する映画は、『クライ・マッチョ』 落馬事故で人生が暗転した元カウボーイと不良少年が、旅を共にしていく中で...
山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック
山下達郎 本日は「棚からひとつかみ プラス リクエスト」! 全国ツアーリハーサル中の達郎のもとに続々届くリクエスト。 ...
日本郵便 SUNDAY’S POST
小山薫堂 / 宇賀なつみ ここには、様々な思いが詰まった手紙が毎週届きます。読むと、送り主のことがもっと知りたくな...
キリン一番搾り presents 音で旅するビールとわたし~音旅~
浜崎美保 おいしい、うれしい音旅に出かけませんか? 想像をかきたて、心と喉を潤す全国各地の音の数々で一緒に、 幸せな気分を味わ...
FLORAの恵み
江口桃子 花や植物を愛でる人へお送りするワンポイント・グリーン情報番組。 今回は、「家庭菜園~ナス、オクラ他」を紹介。...
ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10
ももいろクローバーZ ももクロと全国のリスナーとで一緒に作る! 選曲テーマ別 オリジナルトップ10チャートプログラム 今週の...
NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERAGE~
安部礼司 「年齢を重ねてできなくなったこと、ありますか?」 ずっと生きてりゃ、身体も気持ちもガタが来る。そんな「調子悪...
武井壮・サンボマスターのオレたちラジオ団
武井壮 / サンボマスター 百獣の王界で最も熱い男である武井壮と、 パワフル&ソウルフルに熱い音楽を届けて...
COAST TO COAST
假野剛彦 洋楽オンリーのドライヴ・ミュージック・プログラム。新作中心でありながらリラックスした空間を届ける。 番...
清水みさとの、サウナいこ?
清水みさと 毎日2万歩を目指して歩いているみさとさん。お散歩の極意とは?
要のある音楽
根本要 キャリアと実績に裏打ちされた説得力を持った語り口、マニアもうならす豊富な音楽知識を併せ持つスターダスト・レビュ...
Have Dreams
May J. 日本語、英語、スペイン語、ペルシア語、4か国語を話すマルチリンガルアーティスト:May J.。 そんなM...
SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記
草野マサムネ スピッツ草野マサムネが、 ロック大陸という架空の大陸を音楽と共に旅する番組 「ロック大陸漫遊記」。 今回は【 ...
いきものがかり吉岡聖恵のうたいろRadio
吉岡聖恵(いきものがかり) いきものがかりボーカル吉岡聖恵が、今現在の、等身大の、30代女性として、語りつくす30分。...
ハラミちゃんのハラミファソRadio♪
ハラミちゃん 大人気YouTuberであり、ポップスピアニスト、ハラミちゃんのレギュラープログラム! ハラミちゃんの生演奏や、...
鈴木敏夫のジブリ汗まみれ
鈴木敏夫 スタジオジブリプロデューサー・鈴木敏夫の隠れ家「れんが屋」からお届け! 番組Webサイト:https://ww...
Terminal Melody
小山ジャネット愛子 いくつものメロディとメッセージを刻んできた、 CHAGE and ASKA、そしてソロ・アーティスト・AS...
Good-Track!
井上 麻里奈 明日からも素敵な1週間が過ごせるように「Good Luck!」と祈りを込めて、 あなたを応援する音楽「Good-...
おやすみNMB48
加藤夕夏 / 本郷柚巴 NMB48キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!! 大阪 なんばNMB48劇場を拠...
川谷絵音の約30分我慢してくれませんか
川谷絵音 現代の音楽マスターである川谷絵音が本音で語るおよそ30分! 川谷絵音が新旧洋邦問わずオススメの音楽を3曲紹...
Salvage Music
板井麻衣子 世の中にはロック、ポップ、R&B、ジャズ、クラシックなど様々なジャンルにおいて、アルバムを1つの作品として...
原初から/への思索第8回
秋富 克哉(京都工芸繊維大学教授) 芸術と詩作:共通主題からの照射(1)
精神分析とユング心理学第8回
森 さち子(慶應義塾大学教授) 精神分析的心理療法の実際
ライフステージと社会保障第8回
丸谷 浩介(九州大学大学院教授) 病気やケガの治療(2)
日本文学の研究史第8回
島内 裕子(放送大学教授) 『徒然草』の研究史
行政法第8回
高橋 信行(國學院大學教授) 行政過程3-行政手続・行政調査・行政指導
知財制度論第8回
児玉 晴男(放送大学特任教授) 知的創造の権利と関連権の制限
心理・教育統計法特論第8回
大藤 弘典(広島国際大学准教授) 分散分析
漢文の読み方第8回
松江 崇(京都大学大学院教授) 活用・構文・重要表現ー品詞の活用・複合的構造・特殊語順・受動表現・数量表現
フードシステムと日本農業第8回
清原 昭子(福山市立大学教授) 食品小売業の特徴と社会的機能
リスク社会における市民参加第8回
矢守 克也(京都大学 教授) 災害リスクと市民参加ー事例篇ー
市民自治の知識と実践第8回
田中 孝男(九州大学教授) 情報公開
初歩のロシア語第8回
沼野 恭子(東京外国語大学教授) アナトリー ヴァフロメーエフ(東京外国語大学非常勤講師) 秋にはペテルブルグにいます
海外の教育改革第8回
澤野 由紀子(聖心女子大学教授) 北欧の教育改革(2)-自立を促す教育-
ソフトウェア工学第8回
中谷 多哉子(放送大学教授) 岸 知二(早稲田大学教授) ソフトウェア・アーキテクチャ設計
幼児教育の指導法第8回
佐久間 路子(白梅学園大学 教授) 保育内容の指導法(1)-規範意識の芽生えの育成
社会統計学入門第8回
田辺 俊介(早稲田大学教授) 離散変数間の関連 (2):変数の統制と多重クロス集計表
現実と向き合う政治理論第8回
井上 彰(東京大学教授) 気候変動
公衆衛生第8回
湯浅 資之(順天堂大学教授) 母子保健
日本近現代史第8回
手塚 雄太(國學院大學 准教授) 戦前日本の代議士と個人後援会
音を追究する第8回
高松 晃子(聖徳大学教授) 大橋 理枝(放送大学教授) 佐藤 仁美(放送大学准教授) 縦の音・横の音
福祉心理学第8回
坪井 裕子(名古屋市立大学教授) 福祉領域における心理的支援の実践4 児童虐待への心理支援1
国際理解のために第8回
高橋 和夫(放送大学名誉教授、国際政治学者) 東アジアの国際情勢/日中関係の構造
ヨーロッパ政治史第8回
中山 洋平(東京大学教授) 水島 治郎(千葉大学大学院教授) 第一次世界大戦の衝撃と戦後危機の収拾
コミュニケーション学入門第8回
花光 里香(早稲田大学教授) 大橋 理枝(放送大学教授) コミュニケーションと多文化共生
放送大学イメージソング・学歌
『人間の贅沢、ひとつ』『と・も・た・ち』歌・小椋佳『放送大学学歌・混声四部合唱』